今日の一枚
トップページ

 4月3日

 木曜日。  という事で帰ってきた木曜日。  帰りにOKストアーに寄って買出し。  レジの方もベテランの方々で連携が上手い。  かご詰めもきれいに見事。  すごいなぁ〜と思いながら帰ってきた木曜日。   ところで最近久しぶりにカメラをいじったらレンズが壊れていた。   もう古いレンズなのでキャノンのサポートを見ても対処していませんという事。  ダメかと思いながら色々と探したらキャノン専売のように修理して頂ける会社を発見。 

 ヒガサカメラと言って結構プロが使用している会社のようで早速修理依頼をして本日帰ってきた。   会社の方も対応も素晴らしく、戻ってきたレンズは以前よりも重厚になった感じでピントも素晴らしい。  これでまた写真を撮りたくなった木曜日でした。  ヒガサカメラさんに感謝をしながら有り難く使わなくてはと思う夜でした。 

本日の一枚

 日比谷花壇大船フラワーセンターより。   ひまわり。    ひまわりはやはり黄色がいいのか? この赤のひまわりはあまり人気がなさそう。  しかし私は結構好き。  趣味も人それぞれ、好みも人それぞれ。   それでいい。    さて今晩はケンコバのビジホ泊。   楽しみにしよう。

 


 4月2日

 水曜日。  という事で帰ってきた水曜日。  行きは昨日から続く雨の中のだったが帰りは雨も止み遠くの黒い雲を眺めながら帰ってきた。  しかし雲というのは凄いもので私としては時としてどんな芸術の絵よりもすごいものを感じる。  今日の雲も中々素晴らしいものでした。   そしてテレビをつけると今日の大島アナもきれいだった。

 さて今晩は7時からBS10の麻雀。  夕食をたべながらぼ〜っと見ている番組としてはなかなかいい。  さて夕食準備。

 冷凍して取り置いたカルフォルニア米で初めてチャーハンもどきのようなものを作ったが美味しかった。  日本米のぼてっとした粘りがないせいか?焼き飯には合いますねぇ。  びっくりした7時前であった。  きっとピラフやパエリアにも合うのでしょうと思う夜でした。

本日の一枚

花菜ガーデンより。   ラベンダーだと思います。   6月頃か?北海道のラベンダー畑をいつかは見たいと思いながら未だに行けず。  綺麗だろうなぁ。      

 


 4月1日

 火曜日。  という事で帰ってきた火曜日。   私の子供の頃はエイプリールフールと言いうそをついてもよい日ということで大変もてはやされた日であったが、昨今の日本はそこまでの余裕がないのか? ラジオでもエイプリールフールという言葉は聞かなかった。  もうエイプリールフールではなくなったのか?  世間に疎いじいさんの独り言。

 そういえばxxxxHOLICというテレビ漫画が好きでいま松竹テレビで再放送されているが準主役の男の子の名前が四月一日君尋といい、4月一日生まれだった。  この子がいい味を出している漫画。  今回の再放送も楽しんでみている。  日本の漫画というのもは凄いものです。

 テレビをつけると今日の大島アナもきれいだった。  

本日の一枚

 花菜ガーデンより。  チューリップ。   さて、そろそろチューリップの季節。  今週末は桜一色だろうけれどチューリップもお忘れずに。